ロングウィークエンド~友達とのキャッチアップ

オーストラリアでの生活

今週末はロングウィークエンド。月曜日がLabour Day(勤労感謝の日)なので、外に出ると街中の空気感がHAPPY MODE。オーストラリア、州によって同じ祝日も違う日になるのが不思議。

このロングウィークエンドでは、友達の家にお邪魔して、夕食に一緒にスープヌードルを作ろうという話になりました。ラーメンとはちょっと異なる東南アジア系のヌードルインスープ。ガーリックオイルとフィッシュソースで後から味をしめる感じ。ラーメンとはまた違った感じでたまに食べたくなる。

一緒に彼女の家の近くの大きなアジア系スーパーマーケットに食材を買い出しに。ほぼほぼアジアンしかいなくてある意味ビックリしましたが、そりゃそっか(笑。

友達は乾麺がここ何年もダメになってきているようなので、ライスヌードルとコリアンのチャプチェに使われるポテトヌードルをミックスで使うことにしました。

スーパーマーケットで、あっ!と思う日本食材をみつけては興奮して歩き回り、お腹もかなり空いていたのので、話に夢中になりすぎて色々なところで写真を撮りそびれてしまった(汗。

本当は食べ始める前に撮るつもりだった写真ですが・・・食べ始めて少ししてはっとして撮った写真。食べかけで申し訳ない。。。コンビネーションがおかしいかなと友達と話してましたが、鮭の刺身も♡

そして、シュークリームとロールケーキのデザート。。。これも写真を撮りそびれてしました。。。=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣 ショック・・・。

お腹ポンポンになったところで、友達の新しい仮の家の近所で鉄塔のようにそびえ立つヤシの木の写真を撮ろうと外へ。

昔に比べて、湿気が増えたように感じるこちらの夏ですが、35度くらいまで気温があがりUVが痛い日中でしたが夜になり日が暮れると何とも言えない心地よい夏の夕べ。

気持ちの良い気候を感じながら、鉄塔のようなヤシの木を外にでてみていると、近所のお宅のホームパーティから流れてくる音楽が聞こえてきました。

この感じ・・・。わたしの中ではオーストラリアの夏の風物詩になっているというか。日本だとちょっと遠くから盆踊りの音楽が風に乗って流れて聞こえたりする感じ?音楽は違うんだけど、ふっと懐かしいような気持ちになる瞬間。

遠くからうっすらと聞こえてくる音楽の感じが伝わるかな。ちょっと遠くから盆踊りの音楽が聞こえる日本の夏のようにオーストラリアではどこかのホームパーティでかかってるダンスミュージックの曲が聴こえてくる(笑。

友達とスマホで夜の写真を撮る時の設定をもう少し勉強しなくてはね~と色々といじくっていたらNightModeというのを見つけ、巨大な🌴の木が見える写真を撮ることができました。星もバックにかすかにみえる!少し漫画チックな写真になっちゃったけど。

オーストラリア、ヤシの木を植えているお庭が多く割と色々なところで見かけるのだけれど、ビクゥッΣ(゚ω゚ノ)ノ木 のけぞった!木の幹の太さがかなり太くいのもそうだったけど、普通に🌴の木があるなと思ったら、その上に更にパイナップル(?!)みたいなのが伸びて新しいレイヤーが成長しつつある。これこのまま成長し続けたらどうなるんだろう??思わず声を出してしまった!

このヤシの木の下にはバナナの木みたいなのもあって、オーストラリアにいながら東南アジア感を十二分に味わえる!バナナの木(?)の写真は、今度友達の家にお邪魔した際に忘れずに写真を撮ろうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました